環境づくり

サイクロン集塵機、内部ユニットへの粉塵付着の様子からの考察

以前作ったサイクロン集塵機です。相変わらず便利に使っています。 本記事はこの集塵機の内部に起こる気流について考察したものです。   →製作時の記...
知識ほか

アクリル板2mm厚を直線カットする【アクリルカッター使用】

アクリル板を直線カットする方法のうち、もっとも手軽なのがカッターを使うやり方です。 薄いアクリル板ならアクリルカッター(プラスチックカッター)を...
家具/インテリア

まきゴケをしてタマゴケを増やす

苔屋さんで買ってきたタマゴケの大部分は、移植法でガラス容器に植え付けるのに使いました。 残った苔はわずかですが、少しあればまきゴケには十分です。...
家具/インテリア

階段の巾木の木口テープを貼り替える

階段脇の巾木の、木口テープが剥がれてきました。 端から剥がれ始めて、徐々にめくれてしまいました。 ちょうど最近、DIYで使おうと思って「木口テー...
家具/インテリア

移植法でタマゴケを育てる【タマが出現】

かわいらしさで人気のタマゴケを育てることにしました。 2~4月ごろに丸い朔をつけるのが特徴です。 今回は移植法で、オープン容器に植え付けて育てて...
便利道具

アクリル板の切断面を磨く直角ヤスリを作る【アルミアングル使用】

アクリル板をカットすると、切断面を整える作業が必要になります。 今までは木材(当て木)に耐水ペーパーを貼り付けたもので磨いていましたが、専用の道...
家具/インテリア

まきゴケをしてスナゴケを増やすチャレンジ④【移植してテラリウム環境へ】

前回は、窓辺から部屋の奥へと移動し、LEDライトの光で育てることにしました。 一時は全滅しかけたスナゴケですが・・・ その後は芽が増えていき、容...
知識ほか

デスクの顔になる「天板」選びと、ゴム集成材の特徴

天板の選び方しだいで、デスクの印象や使い勝手は大きく違ってきます。 少し前に「ゴム集成材」を使ってPCデスクを作ったのですが、天板を決めるにあた...
家具/インテリア

まきゴケをしてスナゴケを増やすチャレンジ③【日照不足で全滅?】

前回は水をしっかり与えるようにしたところ、順調に発芽する様子が見られました。 経過 (↓)前回。開始から4か月目です。 (↓)7か月目。微妙に増...
家具/インテリア

まきゴケをしてホソバオキナゴケを増やすチャレンジ

ホソバオキナゴケは、苔本には必ず載っている人気の苔です。 明るい半日陰で、やや湿気があり、風通しのよい環境を好みます。 半密閉容器でまきゴケをし...